運動神経が高い子をさらにサポートする横浜フィジパ道場~(遊具点検ママより)

 

当教室の代表で私の妻でもある社長のブログです。
http://yuugumama.com/
子育てをされているママ達へぜひ、チェックして見てください。
今回は

運動神経を作り出す!~運動神経の「素」を知る♪~

ごきげんいかがですか?
遊具ママです!

今日は子どもスポーツの競技力を伸ばしていきたい親御さん
(または自分自身が競技力を伸ばしたい!という方も)
そんな方に読んでいただきたいと思い記しています♪

この子の「野球の力をのばしたい!」
「サッカーで活躍してほしい!」
「テニスの技術を向上させたい!」
そう願って真っ先に思うのは
「素振りをする」とか「ボールを投げ込む」などの
反復練習です!

反復練習はとても大事ですね~♪
根気よく続けることが大事ですよね~!

でもここだけの話・・・♪
同じ練習をしているが、そのお友達と差をつけたい!

ひそかにそんな「野望」を描いている親御さんいらっしゃいませんか?

走る事が得意なKくん。
先日横浜の道場へ飛び入り参加して下さいました!
このKくんは徒競走もですが
他のスポーツへの能力も高い子です。
運動神経がとても良いです。

そのKくんある測定の場面で「涙」を流しました。
自分がお友達と比較してあまりにもできていなかった・・・
という場面があったからです。

●眼の動かし方
●足の使い方
●両手両足の連動性
●頭と体の俊敏性

etc・・・

このような能力を見ていくと
普段は運動神経が高いと思われる子が
「え?こんな事ができないのか?」という
壁にぶち当たります。

そうです。
生まれながらにしてそう簡単には
完璧な運動神経の持ち主はいません。

またある運動神経が良いAくんも
インストラクターが目を疑うような眼の使い方をしていました。
野球のキャッチャーをしている様なのですが
やはりプレーの話を聞くと
その影響が出ている様でした。

「う~ん。これは残念!
この使い方がもっと良くなれば、
ボールを捕える力も上がるし、これは学習にも役立つはず!
非常にもったいないな・・・」

という具合です。

道場に来る子はどの子も
運動神経は高いと言われていますが
まだ足りない運動神経の「素」となる能力がある事に気が付きます。

きっと普段技術を教えるスポーツの指導者も
この子がこんな足の使い方・眼の使い方をしている事なんてご存知ないでしょう!

期待して手にかけている我が子が
(指導している子が)
さらなる「伸びしろ♪」があるんです!

道場のインストラクターは
その足りないと思われる能力をしっかり修正しながら
更にずば抜けている能力を強みとして伸ばしていっています。

涙を流したKくん・・。
眼の使い方の修正を必要とするAくん。
いずれもまずは「自分を知る」という事ができました。
君たちはまだまだ「伸びしろがたくさんあるんだよ!」

自分の能力を知ったら「今から何をすべきか?」
ここからが本当の勝負です!!

まずは自分を知る事から始まると思います!
みんな♪
その持っている「芽」をもっともっと伸ばしていこうよ♪

「フィジパ道場」のアスリートクラスは
毎週金曜日横浜にて活動しています!
月末の測定会は
飛び入り参加OKです!
測定会の詳細はこちらから!

http://physipa.com/archives/1490

友だち追加
  • LINEで送る
  • Pocket